スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2011年09月09日

COCO'Sなう

いまCOCO'S〓
たけちゃん〓かずきさんと〓〓〓

みんなCOCO'Sカモーン〓
  


Posted by FKR B.Baller at 21:45Comments(2)

2011年09月06日

キレてるキレてる

昨日は、一貴氏&駿氏&ぷり妻で、遊佐超民体育館にて筋トレ

足、((((゜д゜;))))ガクガクです


今日の練習が待ち遠しい( ´∀`)


話変わって、土曜日は練習いけなくてすいませんでした


夏の間ずっと休みもなく、ぷり妻にだいぶ苦労をかけたので、2人で岩手にプチ旅行に行ってきました

本場の冷麺&じゃじゃ麺はマジうまし(T^T)


ってかじゃじゃ麺て、暖かい食べ物だったんすね

お土産は小岩井農場のバター飴(激安にすませました)買って来たので今日配ります


それでは練習がんばろじぇーい


そいえば農場の隅に、毛を刈られて凍えている可哀想な羊がいたので、写メ撮ってきました




  


Posted by FKR B.Baller at 09:33Comments(1)

2011年09月05日

勝負所

こんばんわ
腱しょう炎再発か広報担当です

え~ブログも好発進

吹浦クラブのみなさんご存知のとおり広報担当勝負所です


自分の広報がなかなかうまくできないという残念な事情により、ちょっとしばらく広報担当一週間ほど有休いただきます

吹浦クラブのみなさん。
かなり勝手ながらあとは頼んます
好調を維持しくよろでぇ~す
目指せ1日一千アクセス

それでは…
しばしドロン
  


Posted by FKR B.Baller at 03:15Comments(2)

2011年09月04日

吹浦の選手を○○に例えるなら〜N BA選手編〜

「才能と努力」のカズキさんのコメントから思いついちまったぜ〓

まぁ俺はコービーに憧れてますが、サイズ、身長、身体能力、プレイスタイル的にドウェインかな〓
言い過ぎたかな〓

ちなみに・・・
カズキさん→ビラップス
あのキープ力とシュート力剛さん→ノビちゃん
まさにノビちゃん
たけちゃん→ベン?
雰囲気。ワラ
拓さん→レブロンなりかけ言いすぎか・・・
かっちゃん→ピアース
身体能力なしの嫌らしさ

てな感じでカモン〓
  


Posted by FKR B.Baller at 19:00Comments(3)

2011年09月04日

昨日の…

4ヶ月の禁酒解禁から親指のつけ根が痛い…
まさかの痛風説
広報担当です…

昨日は練習は
special thanks
宮城県のYBCから…



あれ、Mr.バンク
ナリタブライアンじゃね
成田さんあざす

おかげで、4ON4できました

フル参加9名
復帰間近1名
アップでバテた2名
広報担当…
king of hips No.16

余談ですが…
ケツkingは大事な(接待的な)職場のボウリングの始球式の際に…




幽々白書より
まさかの股関からズボンがはちきれるパフォーマンスを披露
king of POPsであるMジャクソンを超えるking of hips

さてさて、練習は火曜日の復習はOKだったような…
バンプ、リバウンドは意識が感じられました
OFリバウンドが課題ですかね~

4ON4集中不足か、広報担当を筆頭に波洗いので、安定したプレーを心がけて、チームの意志疎通を大事にコミュニケーション取っていきましょ

確認は、流れのままにプレーするところが多々あったとのことでフロアバランス意識してゲームメイクしていこうで良かったですかカズキ氏

練習後のモチベーション上げる会では…


飲みすぎ注意
熱いバスケトークを5分して…
向かいのカップルのチュウをひたすら見学して大会に向け萌える吹浦クラブでした  


Posted by FKR B.Baller at 14:26Comments(0)

2011年09月04日

No.33

プロフィール

No.33 菅原 一弥



①~ こ~すりゃええんやろぉ~ ほら、バスカン吹いたいっぱい吹いたね
審判の笛を吹かすバスケ界の加
②SOD 遊佐支部

③身長 180cm

④F、PF

⑤エンジョイカズヤモード搭載RTに突入。高確率状態になり、3P、口撃がかなりの高確でループする
気持ちよくなりすぎて、ファウルを犯し低確モードへ移行。
気持ちの切り替えが早くプレーが安定しているかもよ

⑥オフショット  


Posted by FKR B.Baller at 09:31Comments(2)FKRのゆかいな仲間たちの紹介

2011年09月03日

才能と努力

No.77だよ~

>自己紹介はさておき
>この画像

いまのmeの心境です
必要かどうか決めるのは往々にして他人のことの方が多いですが、それでも自分で決めるって思わないながらマジリハ中の今日この頃
復帰してからブログも復帰と思い我慢してきましたが フライングします
スター選手はフライングすると最近学んだので はい
ボルトchanですね
そんなことはさておき
ミニ国体優勝の山形の第一線で戦う吹浦クラブの戦士達に問う
>「才能と努力」の割合はいくつだと思う 持論でかまいません

>この質問特に根拠はないんですけどね

  


Posted by FKR B.Baller at 21:54Comments(8)

2011年09月03日

なう…

広報担当です

今日は練習日です
からの~



モチベーションアゲ~る会ですか

テーマ『なう、今…』

今…



いくよ、くるよ…
やないか~い

定番スラムダンクより。

桜木氏は常に今できることを考え、実行しているのではと感じ憧れています。

最初は…

リバウンドなどを確実にやると…

それから、ゴール下シュートやミドルシュートを身につけ、確実にできるようになって実践してきたんすよね~

そして大好きなシーンがこちら…

ゴリ押しか~いどやさ・・・

こちら…


今この時を一生懸命に生きる桜木氏かっこうぃ~ね
プラスαで・・・

やはり無理をするのはよくないと・・・

さて、大会まで、あとわずか
実践するのはなかなか難しいですが,自分達に何ができるか,何をすべきなのか考えて、
高い意識で練習していきましょ

まずは火曜日の復習からねNo4

*画像拝借ネット様々  


Posted by FKR B.Baller at 16:39Comments(2)

2011年09月03日

No.4

プロフィール
No.4高橋 洋貴



①~先輩…
それでいいんすか
オレならやれますよ

謙虚の中に見え隠れする
熱いハートビートモーターズ

乗ってんのはHONDAだよ

②遊佐

③身長 180cm

④F、PF

⑤若い力最近のシュートの確率など、調子の良さはなぜだ

身体能力は抜群
ハートじゃなくて
バスケIQ盗んでこうぜ
今が勝負時
自分しだいで
You can fly high

頑張ろぜ

⑥オフショット

  


Posted by FKR B.Baller at 00:16Comments(0)FKRのゆかいな仲間たちの紹介

2011年09月02日

No.15

プロフィール
No.15 小林 拓



① ~師はいない、あえていうなら山~(バガボンドより)
  鳥海山が育てた3P(ポイント、ポジション、パンティー〈嘘〉)ハンター

②鳥海山

③身長182cm

④F

⑤まだまだポテンシャルの高いオールラウンダー
特に守備範囲の広さ、危険察知能力の高さなど、常に相手チームのエース級をマークする高いディフェンス能力の持ち主かもよ。

⑥オフショット






  


Posted by FKR B.Baller at 10:53Comments(0)FKRのゆかいな仲間たちの紹介

2011年09月02日

No.13 

メンバー紹介
 NO.13 金野 雅美


① ~オレのファンブルはフェイントだ~
       味方を惑わすMr.ファンブラー
②遊佐

③身長 180㎝ 

④F、PF

⑤練習に参加できる時期は限られているが、それでもゲーム中にみせる
 身体能力の高さ、パフォーマンスにポテンシャルの高さを感じるのかな。
 
⑥オフショット
  


Posted by FKR B.Baller at 10:51Comments(0)FKRのゆかいな仲間たちの紹介

2011年09月01日

なにかもっていると言われますが

斎藤佑樹投手

本田△(さんかっけぇ~)

画像ネットより

トップアスリートと言われる方々は、やはり何かもってますよね
ここぞというときに発揮される力。いいすよねー。

ほかにも・・・




かなりもっちゃってるよね~盛ってるぅ~
でもガガ氏素敵です

私も何かもっているといわれます。それは・・・
 小学校時・・デビュー戦まさかのオウンゴールスウイッシュ
 中学校時・・最後の総体まさかの肉離れ
 高等学校時では・・・センター試験マークミス→まさかの生物0点 
 大学時・・・試験の締切勘違い。
 最近では・・水泳(平泳ぎ)でまさかの肉離れ
なんかもっちゃってます。

確かに勝敗には運的な、何かもってるというのも必要と言われてますよね。
最近読んだ本『心を整える』著者 長谷部誠氏より 
 「運は口説くもの」(アルゼンチンのことわざらしい)
 女性を努力して振り向かせるのと同様に運も努力して掴むものらしい

何かもっているというより、チャンスが巡ってきたときに
確実にものにする準備、努力を普段から継続して行ってるんですよね。
なかなか社会人になると見失う部分です。考えさせられました。

3年間の努力

2万本シュート
 
2:50 

実はものすごい努力家らしい。       画像 スラムダンクより 

最近自分の読解力のなさと語彙の少なさを痛感し読書始めた広報担当です。
吹浦クラブの皆様モチベーション高めていきましょ
  


Posted by FKR B.Baller at 12:03Comments(6)バスケ雑談

2011年09月01日

すらだん

どうもかずやです。
自分もそうなんすけどいつも記事を見て、にやけて終わる人…あると思います。
いやいると思います。ちょっと古過ぎか。
そこで、スラムダンクのなかで出る一度はやってみたいプレーなんてみんなで紹介したら面白いじゃないすかね!
ちなみに自分は山王戦の桜木りバントダンクかな!
まぁ一生できないと思うけども。  続きを読む


Posted by FKR B.Baller at 07:58Comments(9)スラダンのしてみたいプレー