2017年03月28日
全国クラin群馬
こんばんは。ブログの当番を先輩から引き継ぎました、NO.43です。
これからも色々と書いていきますので、あたたかい目で見てください。
ということで、、、
3月の18、19、20日に群馬県の前橋で全国クラブバスケットボール選手権がありました!!
去年は愛媛県で、2年連続の出場です!!!
(これけっこう、、、いや、、、めちゃんこすごいと思う。)
東北2位として臨んだ今大会、結果はどーだったでしょーか!!!!!
1回戦 アルソック群馬(開催地枠1位)
69対89 ×
ということで、初戦敗退という結果でした。
たくさんの応援に駆けつけてくれた方々、地元から応援してくれた方々に申し訳ない結果となってしまいました。
試合内容を少し。
相手は190オーバーの選手がたくさんいるチーム。その他の選手、控えで出てくる選手もサイズがある。
圧倒的に高さでは分が悪い。
あらかじめそれを分かった上でいつもの吹浦の速いバスケに持ち込めば勝機はある、と分析して準備もしてきた。
だが試合が始まると、なかなかこちらの流れに持ち込めない。
それどころか相手のスリーがあたり途中30点差までついてしまった。
4Q残り2分で9番るいくん、33番かずやさんのスリーなどでこちらの流れに持ち込み12点差まで詰めるも、、、及ばず。
たしかに直前にスタメンの怪我が相次いでベストコンディションではなかった。
だがそれを理由には出来ない。コンディションを整えて臨むのも実力のうち。
この負けは本当に本当に悔しい負けでした。
この悔しさを忘れず、成長してまた必ずこの舞台に戻ってこれるよう、頑張ります。
本当に応援してくださったみなさんありがとうございました!!!



話変わりますが、この記事で今年度最後となります。
今年を振り返ると、国体予選優勝、クラブ選手権優勝、東北大会準優勝、全クラ出場…
と、とても濃い1年だったなと思います。
個人的には、、、初めての県ベスト4、県決勝、、、、とりあえず県ベスト4以上の舞台は全て初めてでした。笑
来年度は緊張で吐きそうになんてならないようにするので!ヨロシクす!!!
…っということで本当にチーム的にも成長できた年だったんじゃないかなと思います!!!
これからの吹浦には若手の成長が不可欠です。
気合い入れていきましょう⤴︎⤴︎⤴︎
そして、全クラをもって69番たけさん、7番テルさんが引退します。
2人は吹浦クラブに15年以上も、、、(なぬ!NO.43が保育園の頃から⁉︎⁉︎⁉︎)在籍していて、いわば吹浦クラブの顔のような2人です。
今の吹浦クラブがあるのも2人の活躍のおかげです。
本当にありがとうございました。そしてお疲れ様でした。
2人の挨拶の時はみんな目がうるうるしてましたね。泣
これからいい報告が出来るよう、頑張りますので応援よろしくお願いしますね!!
では長々とすいません。今回は年度最後ということもあり、超絶真面目に書かせていただきました。
ブログ遅くなりすいませんでした⤵︎
では最後なので三三七拍子で締めるとしましょう…
って!それじゅんじさんのやーーーつ!!!(内輪ネタ)
ってことで!今年1年お疲れ様でした!!
1.2.3 FKR!!!!!
ばいちゃ♪
これからも色々と書いていきますので、あたたかい目で見てください。
ということで、、、
3月の18、19、20日に群馬県の前橋で全国クラブバスケットボール選手権がありました!!
去年は愛媛県で、2年連続の出場です!!!
(これけっこう、、、いや、、、めちゃんこすごいと思う。)
東北2位として臨んだ今大会、結果はどーだったでしょーか!!!!!
1回戦 アルソック群馬(開催地枠1位)
69対89 ×
ということで、初戦敗退という結果でした。
たくさんの応援に駆けつけてくれた方々、地元から応援してくれた方々に申し訳ない結果となってしまいました。
試合内容を少し。
相手は190オーバーの選手がたくさんいるチーム。その他の選手、控えで出てくる選手もサイズがある。
圧倒的に高さでは分が悪い。
あらかじめそれを分かった上でいつもの吹浦の速いバスケに持ち込めば勝機はある、と分析して準備もしてきた。
だが試合が始まると、なかなかこちらの流れに持ち込めない。
それどころか相手のスリーがあたり途中30点差までついてしまった。
4Q残り2分で9番るいくん、33番かずやさんのスリーなどでこちらの流れに持ち込み12点差まで詰めるも、、、及ばず。
たしかに直前にスタメンの怪我が相次いでベストコンディションではなかった。
だがそれを理由には出来ない。コンディションを整えて臨むのも実力のうち。
この負けは本当に本当に悔しい負けでした。
この悔しさを忘れず、成長してまた必ずこの舞台に戻ってこれるよう、頑張ります。
本当に応援してくださったみなさんありがとうございました!!!



話変わりますが、この記事で今年度最後となります。
今年を振り返ると、国体予選優勝、クラブ選手権優勝、東北大会準優勝、全クラ出場…
と、とても濃い1年だったなと思います。
個人的には、、、初めての県ベスト4、県決勝、、、、とりあえず県ベスト4以上の舞台は全て初めてでした。笑
来年度は緊張で吐きそうになんてならないようにするので!ヨロシクす!!!
…っということで本当にチーム的にも成長できた年だったんじゃないかなと思います!!!
これからの吹浦には若手の成長が不可欠です。
気合い入れていきましょう⤴︎⤴︎⤴︎
そして、全クラをもって69番たけさん、7番テルさんが引退します。
2人は吹浦クラブに15年以上も、、、(なぬ!NO.43が保育園の頃から⁉︎⁉︎⁉︎)在籍していて、いわば吹浦クラブの顔のような2人です。
今の吹浦クラブがあるのも2人の活躍のおかげです。
本当にありがとうございました。そしてお疲れ様でした。
2人の挨拶の時はみんな目がうるうるしてましたね。泣
これからいい報告が出来るよう、頑張りますので応援よろしくお願いしますね!!
では長々とすいません。今回は年度最後ということもあり、超絶真面目に書かせていただきました。
ブログ遅くなりすいませんでした⤵︎
では最後なので三三七拍子で締めるとしましょう…
って!それじゅんじさんのやーーーつ!!!(内輪ネタ)
ってことで!今年1年お疲れ様でした!!
1.2.3 FKR!!!!!
ばいちゃ♪
Posted by FKR B.Baller at
01:43
│Comments(0)
2017年03月17日
いよいよ
大会前は緊張で吐き気が止まりません。
どうもNO.43です。
しばらくブログを更新していなくてすいません。
2月、3月とイベントは盛りだくさんでしたが書いてませんでした。
今まで2回ほどブログを書かせてもらいまして、先輩方からは内容40点とか30点とか評価してもらってますけど個人的にそれは「50点満点中」と解釈しております。
高得点あざます⤴︎
って前置きが長くなってしまってすいません。
本題へ
2/25は吹浦公民館で激励会をしていただきました!
たくさんの方々に全国大会にむけてお言葉をいただきました!
本当にこんなチームないよなーっと。
たくさんの人達にサポート、応援してもらってるんだなーっと。しみじみと…………
みなさん本当にありがとうございました!!!
これは頑張るしかないですよね!!!
やる気ビーンビン⤴︎⤴︎⤴︎ですよね!!!
そしてそして次の日は…1日練習でした〜!!
飲み会の後に1日練習というハードなスケジュールの中、みんな集まってしっかりゲームできましたね〜!
その後も1日練習したりとイベント盛りだくさんでしたね〜。
ってことで…とうとう!いよいよ!!
今週、群馬ですね!!!
出発前日にして準備はオッケーです!
移動時間は約5時間!
おやつよーし!DVDよーし!お小遣いよーし!!!
みなさん、きょーへい準備完了ですよ!!!!!
るいくん!ドライブ楽しんで行きましょうね!!!
って遊びメインで行くわけではないのでちゃんとします。
やっとここまで来ましたね!
今までやってきた事をすべて出し切ってきましょう!!!
勝っても負けても今シーズンはこれで終わりです。
吹浦のバスケが出来れば勝てるはず!
走るバスケが全国でも通用するってとこを見せましょう!
自分達のやってきたことを信じて。去年の結果を超えましょう
では!1.2.3 FKR!!!
最後に写真を

激励会の集合写真!!みんないい顔してますね!笑

まいさんも来てくれました!ありがとうございました!


来年度からの新メンバーのすーさんと涼さん!
抱負を語ってます。。

そして全国大会の組み合わせです。
1回戦はアルソック群馬さんです!!!
アウェイですが頑張りましょう!
ってことで長々とすいません。
ここまで読んでいただきありがとうございますた。
ばいちゃ
どうもNO.43です。
しばらくブログを更新していなくてすいません。
2月、3月とイベントは盛りだくさんでしたが書いてませんでした。
今まで2回ほどブログを書かせてもらいまして、先輩方からは内容40点とか30点とか評価してもらってますけど個人的にそれは「50点満点中」と解釈しております。
高得点あざます⤴︎
って前置きが長くなってしまってすいません。
本題へ
2/25は吹浦公民館で激励会をしていただきました!
たくさんの方々に全国大会にむけてお言葉をいただきました!
本当にこんなチームないよなーっと。
たくさんの人達にサポート、応援してもらってるんだなーっと。しみじみと…………
みなさん本当にありがとうございました!!!
これは頑張るしかないですよね!!!
やる気ビーンビン⤴︎⤴︎⤴︎ですよね!!!
そしてそして次の日は…1日練習でした〜!!
飲み会の後に1日練習というハードなスケジュールの中、みんな集まってしっかりゲームできましたね〜!
その後も1日練習したりとイベント盛りだくさんでしたね〜。
ってことで…とうとう!いよいよ!!
今週、群馬ですね!!!
出発前日にして準備はオッケーです!
移動時間は約5時間!
おやつよーし!DVDよーし!お小遣いよーし!!!
みなさん、きょーへい準備完了ですよ!!!!!
るいくん!ドライブ楽しんで行きましょうね!!!
って遊びメインで行くわけではないのでちゃんとします。
やっとここまで来ましたね!
今までやってきた事をすべて出し切ってきましょう!!!
勝っても負けても今シーズンはこれで終わりです。
吹浦のバスケが出来れば勝てるはず!
走るバスケが全国でも通用するってとこを見せましょう!
自分達のやってきたことを信じて。去年の結果を超えましょう
では!1.2.3 FKR!!!
最後に写真を

激励会の集合写真!!みんないい顔してますね!笑

まいさんも来てくれました!ありがとうございました!


来年度からの新メンバーのすーさんと涼さん!
抱負を語ってます。。

そして全国大会の組み合わせです。
1回戦はアルソック群馬さんです!!!
アウェイですが頑張りましょう!
ってことで長々とすいません。
ここまで読んでいただきありがとうございますた。
ばいちゃ
Posted by FKR B.Baller at
00:36
│Comments(0)